複層ガラスとは?~不動産設備の豆知識~の画像

複層ガラスとは?~不動産設備の豆知識~

不動産コラム


みなさんこんにちは!

つるハウスの伊皆です!


さっそくですが、
複層ガラスやペアガラスという
ワードを聞いたことはありますか?


今日は複層ガラスについて
ご説明させていただきます!


複層ガラスとは?





「複層ガラスとは、どんな窓なのか」というのは、お家探し・お部屋選びの際に知っておきたいことのひとつです。

複層ガラスとは、2枚のガラスを使った二重構造の窓のことです。

「2枚のガラスの間には乾燥した空気が入っている」というタイプがもっとも一般的です。

2枚のガラスの間が真空になっているタイプや、アルゴンガスという毒性のない不燃性の不活性ガスを入れているタイプもあります。




複層ガラスのメリット・デメリット





メリット

●1枚ガラスの窓と比べると断熱性が高い
●結露が発生しにくい
●1枚ガラスの窓よりも紫外線カット率が高い
●1枚ガラスの窓より防犯性が優れている
●見た目や窓としての使い勝手は1枚ガラスの窓とほとんど変わらず違和感がない


デメリット

●ガラス部分は結露しにくいが、窓枠部分は材質によっては結露が発生する
●1枚ガラスの窓よりもコストが高くつく
●開閉時に少し重みを感じる場合がある
●防音性は1枚ガラスと大差ないものが多い



まとめ


複層ガラスの窓とはどんな窓なのか、解説しました。
1枚ガラスと比べて大きなメリットがあるのは事実ですが、いくつかのデメリットもある点は理解しておきましょう。


つるハウスでは不動産のトータルサポートを

行っております!




どんなことでもお気軽にご相談ください!




”不動産コラム”おすすめ記事

  • 私道と公道の違いを理解しよう!持分や負担面積をご紹介の画像

    私道と公道の違いを理解しよう!持分や負担面積をご紹介

    不動産コラム

  • マンションの管理体制を知っていますか?横浜の管理費用をご紹介の画像

    マンションの管理体制を知っていますか?横浜の管理費用をご紹介

    不動産コラム

  • 火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説の画像

    火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説

    不動産コラム

  • フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説の画像

    フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説

    不動産コラム

  • ネットとチラシどちらが主流?物件探しの探し方を解説の画像

    ネットとチラシどちらが主流?物件探しの探し方を解説

    不動産コラム

  • 賃貸のやり方は難しい?流れを解説  募集期間や必要な物を詳しくご紹介  の画像

    賃貸のやり方は難しい?流れを解説 募集期間や必要な物を詳しくご紹介

    不動産コラム

もっと見る