トイレ2か所は便利?の画像

トイレ2か所は便利?

不動産コラム

瀬川 和樹

筆者 瀬川 和樹

プロフィールをご覧頂きありがとうございます!

『横浜生まれ横浜育ち』
横浜の事ならお任せください!

明るく楽しく快適な生活できるようお客様それぞれに合った住まい探しをサポート致します。
一緒に楽しみながら物件探し始めていきましょう!

仲介手数料無料ですがサポートは大手や他社には負けない自信があります。
どんなことでも「つるハウス」にご相談ください!


みなさんこんにちは!


つるハウスの瀬川です!


夏休みに入られた方も
多いのではないでしょうか?


さて
今日は新築戸建て住宅に多い
「トイレが2か所」について
お話ししたいと思います!


戸建て住宅にトイレが2か所あるメリット



・夜中にトイレに行くのが楽

寝室がある階にトイレがあると、夜中にトイレに起きるのが億劫ということがなくなります。
小さなお子様がいる場合は、夜トイレに一人で行けないという問題も解決できそうです!


・トイレ待ちしない

ご家族が多い場合、同じタイミングでトイレに行きたい!
という場面も少なくありません。
家にトイレが2か所あれば、分散できて快適です!


・トイレにこもりやすい

トイレで考え事をする
という方、少なくないのではないでしょうか?
もしくは体調が優れない時など、気兼ねすることなく使用できます。



注意点



・トイレ掃除が2倍

トイレが2か所あると便利な分、掃除の手間は2倍かかります。


・水を流す音が気になる

寝室がある階にトイレがあると、夜中に水を流す音が
気になることもあります。


まとめ

いかがでしょうか。

新築戸建て住宅に多い「トイレが2か所」

生活スタイルに合わせて、検討したいですね!




つるハウスでは神奈川県内の新築戸建て住宅を豊富に
取り揃えております!

もちろん仲介手数料は無料です!



どんなことでもお気軽にお問い合わせください!

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 不動産売却の価格設定はどうする?信頼できる業者の選び方を解説の画像

    不動産売却の価格設定はどうする?信頼できる業者の選び方を解説

    不動産コラム

  • ペアローンと連帯債務の違いは?種類をご紹介の画像

    ペアローンと連帯債務の違いは?種類をご紹介

    不動産コラム

  • 私道と公道の違いを理解しよう!持分や負担面積をご紹介の画像

    私道と公道の違いを理解しよう!持分や負担面積をご紹介

    不動産コラム

  • マンションの管理体制を知っていますか?横浜の管理費用をご紹介の画像

    マンションの管理体制を知っていますか?横浜の管理費用をご紹介

    不動産コラム

  • 火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説の画像

    火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説

    不動産コラム

  • フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説の画像

    フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説

    不動産コラム

もっと見る