2階がリビングの戸建て住宅の住みやすさ!の画像

2階がリビングの戸建て住宅の住みやすさ!

不動産コラム



みなさんこんにちは!

つるハウスの岩間です!


今日は
2階にリビングがある
戸建て住宅について
メリットと注意点をお話しします!


戸建て住宅
2階にリビングがあるメリット

☆プライバシーが守られる

住宅が密集している地域の場合、
1階よりも2階にリビングがある方が
外から見られる心配がありません。


☆日当たりが良い

1階に比べて日当たりがよく、眺めも良いです。


☆家族時間が増える

開放的なリビングを作りやすく
自然と家族が集まる空間になるでしょう。


☆耐震性が高くなる

1階に個室を設けることで
柱の数が多くなり、家の構造が安定します。





注意点は?

・階段の上り下りが増える

お家の中で過ごす、メインの時間が2階になるため、
階段の上り下りが多くなります。

・夏は暑くなりやすい

日当たりが良い分、夏は暑くなりやすいです。




まとめ

いかがでしょうか。
住宅が密集した地域では、プライバシーが守られ、魅力的ですね。









横浜市での不動産購入は
つるハウスにお任せください!

どんなことでもお気軽に
お問い合わせください!

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 子育て世帯の住まい選びに人気の条件とは?親子に優しい住環境を解説の画像

    子育て世帯の住まい選びに人気の条件とは?親子に優しい住環境を解説

    不動産コラム

  • 新築戸建てにディスポーザーを導入する意義とは?設備選びのポイントをご紹介の画像

    新築戸建てにディスポーザーを導入する意義とは?設備選びのポイントをご紹介

    不動産コラム

  • Z世代の価値観が不動産市場に変化を?若年層の住宅トレンドを解説の画像

    Z世代の価値観が不動産市場に変化を?若年層の住宅トレンドを解説

    不動産コラム

  • 初心者向け不動産投資の基本を解説!メリットとリスクをご紹介の画像

    初心者向け不動産投資の基本を解説!メリットとリスクをご紹介

    不動産コラム

  • 査定書とは?価格設定で成功する方法を解説の画像

    査定書とは?価格設定で成功する方法を解説

    不動産コラム

  • 空き家放置で損するかも?手続きと売却方法を解説の画像

    空き家放置で損するかも?手続きと売却方法を解説

    不動産コラム

もっと見る