図面の見方が分かれば、あなたにピッタリのお家が探せます!の画像

図面の見方が分かれば、あなたにピッタリのお家が探せます!

不動産コラム


みなさんこんにちは!

つるハウスの伊皆です!

お家探しをする際にさまざまな図面を見ると思います。
その時、見慣れない記号やアルファベットがあって、これって何だろう?
と思われたことがある方も多いのではないでしょうか。


そこで今日は、図面の読み方についてご紹介させていただきます!!

図面に記載されている記号やアルファベットを理解しよう』








【方位】




図面には方位が記されており、「N」と示されている方向が北になります。

 

バルコニーの方角によって日の当たる時間帯が変わるので、ご家庭の生活リズムに合った方角のお家を選びましょう。





【窓や扉】

黒い太線は壁を示し、白抜きの部分は窓や扉を表しています。

 

また窓や扉を示す白抜きの線から出ている扇形のマークは、開き戸を表しています。

 

このマークは飛び出た方向に扉が開くことを示しており、記号がない扉は引き戸を表しています。






【アルファベット記号】





部屋や空間を表す記号にはアルファベットが使われます。

 

たとえば「S」はサービスルーム、「WIC」はウオークインクローゼット、「SIC」はシューズインクローゼット、「P」はパントリーです。

 

ほかにもさまざまなスペースを表すアルファベットがあるので、確認しながら図面をみてくださいね。





『まとめ』


今回は図面の読み方についてご紹介しました!


読み方がわかれば入居後の生活がイメージしやすくなり、快適に暮らせる物件を見つけられるので、ぜひ今回の記事を参考にしながら理想的なお家を見つけてくださいね!



つるハウスでは不動産のトータルサポートを行っております。


弊社ホームページに掲載していない物件でも

ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたら

お気軽にご相談ください!


仲介手数料無料or半額でご案内します!!


おすすめ物件情報

☆横浜市栄区亀井町

☆横浜市戸塚区上矢部町







その他どんなことでもお気軽にご連絡ください!






お待ちしております!!





”不動産コラム”おすすめ記事

  • 火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説の画像

    火災保険選びで失敗しないためには?ポイントと費用を解説

    不動産コラム

  • フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説の画像

    フラット35の条件は何歳まで?保証料と金利を解説

    不動産コラム

  • ネットとチラシどちらが主流?物件探しの探し方を解説の画像

    ネットとチラシどちらが主流?物件探しの探し方を解説

    不動産コラム

  • 賃貸のやり方は難しい?流れを解説  募集期間や必要な物を詳しくご紹介  の画像

    賃貸のやり方は難しい?流れを解説 募集期間や必要な物を詳しくご紹介

    不動産コラム

  • 24時間換気システムは必要?法律を解説の画像

    24時間換気システムは必要?法律を解説

    不動産コラム

  • 親子ローンの仕組みとは?流れを解説の画像

    親子ローンの仕組みとは?流れを解説

    不動産コラム

もっと見る