庭のある一戸建ての上手な活用方法!の画像

庭のある一戸建ての上手な活用方法!

不動産コラム

こんにちは!
つるハウス瀬川です!!

皆さん、庭がある一戸建に憧れをもったことはありませんか?

広い庭があればガーデニングや家庭菜園、子どもたちの遊び場、バーベキューなど色々と楽しめそうなことがあります。


今回はそんな戸建てに庭があることのメリット、デメリット、上手な庭の活用法についてもご紹介していきます。

▼ 物件情報が見たい方はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

庭付きのメリット


①庭で楽しめることが増える


ガーデニング
家庭菜園
バーベキュー
お茶会などなど


日当たり、風通しが良い

庭付きの一戸建ては隣接した建物との間に一定の空間が生まれ、日当たりと風通しが良いのがメリットです。

③資産になる

一戸建ての住宅を購入すると、建物と土地があなたの所有物になります。
月日が経つと老朽化などで建物の価値は低下していき、いずれは価値がゼロに近いものとなります。

ですが、土地は月日がたっても価値が大きく下がる心配はあまりありません。
むしろその土地周辺の開発が進んだ、または新しく駅が出来たという理由で価値が上がる可能性があるため、将来の資産価値が安定します。


庭付き住宅だと土地が広い分、価値も高くなります。



▼ 物件情報が見たい方はこちら▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まとめ

庭のある一戸建ての購入を検討している方に向け、庭があることのメリットやデメリット、活用方法をご紹介しました。
家庭菜園やお子さまの遊び場など、さまざまな活用方法があります。

その反面、手入れや管理が大変というデメリットも生じるので注意しましょう。
横浜市の物件をお探しならつるハウスにお任せください。

賃貸・売買と幅広く対応しており、お客様に寄り添ったご提案をお約束いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。



▼ つるハウスの物件情報 ▼



”不動産コラム”おすすめ記事

  • 住宅ローンの審査で失敗しない!金利タイプの特徴と選び方をやさしく解説の画像

    住宅ローンの審査で失敗しない!金利タイプの特徴と選び方をやさしく解説

    不動産コラム

  • 【完全ガイド】不動産の名義変更の手続き・費用・注意点をわかりやすく解説!の画像

    【完全ガイド】不動産の名義変更の手続き・費用・注意点をわかりやすく解説!

    不動産コラム

  • 住宅売却の依頼先はどこが良い?人気の探し方を解説の画像

    住宅売却の依頼先はどこが良い?人気の探し方を解説

    不動産コラム

  • ペット規約違反のリスクとは?確認方法を解説の画像

    ペット規約違反のリスクとは?確認方法を解説

    不動産コラム

  • 横浜で人気のエリアはどこ?年齢層別おすすめエリアを解説の画像

    横浜で人気のエリアはどこ?年齢層別おすすめエリアを解説

    不動産コラム

  • 火災保険の選び方で迷っていませんか?建物に適した種類や諸費用を解説の画像

    火災保険の選び方で迷っていませんか?建物に適した種類や諸費用を解説

    不動産コラム

もっと見る