皆さん、こんにちは!
つるハウスの岩間です。
コロナに影響で、生活スタイルも外出・出社を主体とするものから、
在宅を主体とする『withコロナ』へ対応したものへと変わってきました!
このような状況で、今までと同じように新築戸建てを購入してもよいのか?
心配な方も多いのではないでしょうか?
この記事では、
コロナ禍における新築戸建て購入のニーズの変化や、
購入のメリット・デメリットを紹介していきます!!
現状、世の中の動きとしては在宅時間が長くなったことにより、
手狭感を感じて広い部屋、
またはテレワークに対応するために新たなスペースのある間取りや、
通勤時間の利便性の優先度がなくなり、
都心にある高額物件より郊外で比較的安く購入しやすい物件を検討する方
が増えてきている傾向にあります!
中には今後の収入の減少を予測して収入が高いうちに住み替えや引っ越しを考える人も多くいます。
新築戸建てを購入するメリット
・マンションと比べ人との接触が少なく、感染リスクを減らすことができる
・勤務時間中の家族との物理的・視覚的な分離がしやすい。
・駐車場がセット
新築戸建てを購入するデメリット
・光熱費やネット環境の西武が必須
・セキュリティ
新築戸建て購入する検討ポイント!
≪購入判断について≫
・コロナの影響により、どの程度在宅勤務が増えるのか?
・予算的な余裕はあるのか?
≪物理的判断について≫
・必要な部屋数は確保できているのか?
・必要なコンセントやLANはあるのか?(テレワーク環境の整備)
・最寄りの電柱・電線まで光回線は来ているのか?
つるハウスは、
「買ったら終わり」ではなく、
買った後に
「つるハウスにしてよかった」
と言っていただける不動産屋を目指していますので、
購入前から購入後のサポートに力を入れています!
仲介手数料無料だから仕方ないとは言わせません!
大手に勝るサービスをご堪能下さい!
つるハウスでは不動産のトータルサポートを行っております。
弊社ホームページに掲載していない物件でも
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたら
お気軽にご相談ください!
仲介手数料無料or半額でご案内します!!
つるハウス 今日のおススメ物件!!